400X淫プレ

走行距離約33000キロ走っての400X淫プレをするゾ(激遅)

 

なお、わし(53)は免許を取って一年程のぺーぺー、且つそこまで(バイクには詳しく)ないです。

なのでマス(意味深)ツーしてる時に他のホモの兄ちゃん達は対向にバイクが走っていると直ぐ車種を言い当てるので凄いなぁと思うわけ。

 

また、バイクはNC750(教習車)、CB400SF(教習車)、400X、MT-25しか動かしたことないのでそこら辺を加味して生暖かい目で読んでいただけると助かります(保険)

 

それでは400X(ABS)の淫プレをご覧ください。

  

【デザイン】

くちばし付きの如何にも~なアドベンチャーデザインだが400ccでは唯一のデザイン。

 

NC750Xがゴリマッチョならば400Xは細マッチョとシャープな印象(大型と中型の違いはあると思うが。。。)

 

個人的に今年モデルの


f:id:zaimokus:20170617171122j:image

このカラーはタフ差増し増しでかっこよ過ぎィ!?

 

わし(53)の乗っていたのは2014年モデル(多分)でカラーはレッドが鮮やかで良かったのだが店に置いてあったのはブラックしかなかったためそれを購入した。

 

が、乗っている内に落ち着いた雰囲気の艶なしブラックもええやん!と、気に入ったわけで。

また、現行のキリッと鋭い目付きのヘッドライトではなくクリッと愛嬌のあるライトもお気に入りポイントの一つだ。


f:id:zaimokus:20170617174327j:image

可愛い…可愛くない?(親バカ)
 

【エンジン】

水冷4ストローク直列2気筒DOHC4バルブで最大馬力は46!!

っと、書いてみたもののさっぱりわからない自分であった。

なので感覚的に書いていきますのでお兄さん許して!

 

低速時のトルクがしっかりとしているためスムーズかつ迅速に出発できます。

速度を上げていくといつの間にか法定速度まで出てるくらいに静かーに速度が上がっていきます。

 

ぬふわキロくらいまではこのような感じで速度が上がりその先は徐々に上がっていく…らしいです。

爆発的な加速はないが安定して速度を上げていく感じでしょうか。

 

振動も普段走りでは感じられませんね。

流石にぬふわキロで走行しているとシガーがずれるくらいの振動がくる…らしいです。

 

馬力不足は感じることはありませんでしたが、傾斜のキツい登り坂だと頑張ってます感がでてきます。

 

基本的に静かで低~中回転で力強さがあるエンジンだゾ。

 

【走行性能】

わし(53)のクソ雑魚ライテクが悪いのですがスパッと曲がるよりねっとりと曲がる感じ。

意外と曲がりたいところに素直に曲がってくれてUターンもしやすいです。

峠は走りやすいが峠遊びには不向きな印象…はい、ライテク向上させて出直してきます!

 

【走行姿勢】

まるで椅子に座ってるかのようなアヘアヘチンポジションで足の曲げによる負担が少ないです。

目線も高くなるので周囲がよく見渡せます。

その関係で少し車体を倒すだけでもかなり傾いたと錯覚して怖かったりもするんですが…

 

シートは軟らかくリアと一体型なのでポジションも好きに変え放題。

わし(53)のお尻と相性もバッチリで一度もお尻が痛くなったことはありません(蒸れないとは言ってない)

 

このおかげで長距離走行をしても疲れが溜まりにくいんです。

 

【車重】  

ABS付きで196㎏と軽量ではないでしょうか。

そのため取り回しは楽チン。

だけど横風をモロに受けると危険が危ない!

 

【燃費】 

一般巡航で32~34km/L。

高速巡航で26~28km/L。

 

タンクも17Lとバッチェありますので無給油で400キロは楽勝に走れます。

 

これがまた長距離走行に拍車をかけるんだよぁ。

 

【スタイル】

一応クロスオーバーという位置付けらしいですがほぼオンロードだと思います。

酷道とかフラットダートを走るくらいが良い感じです。

険道、オフロードはオフ車でいって、どうぞ。

 

【価格】

高い(確信)

NC750Xの方が安い…安すぎない?

 

☆まとめ☆

 

良い点。

400cc唯一のデザイン。

視線が高くなり景色を楽しめる。

長距離走行しても疲れにくい。

航続距離が長く日帰りだと給油を気にしなくてもよい。

 

悪い点。

脳汁が出るような加速力はない。

峠遊びが不向き。

価格が高い。

 

と、初の淫プレをしてみましたがこれ(淫プレになってるか)もうわかんねぇなぁ?

 

最後に。

400Xが初バイク(原付除く)でホント良かったと思います。

長距離走っても疲れにくいので走るのが好きになれるしバイクに乗るのが楽しくなります(願望)

初心者にこそ乗ってほしいバイクだと思いました(小並感)

400Xラストツー

本日は400X売却のため引き渡し前にラストツーに行ってきたゾ。

 

と、その前に9時40分から卒業検定があったので前回の朝ツーに味をしめて今日も朝ツーに行ってきたゾ。

 

二上山万葉ラインを走りTwitterでは何度かつぶいている平和の鐘に到着。


f:id:zaimokus:20170616220935j:image

この画像では遠近法で小さい鐘に見えますが。。。


f:id:zaimokus:20170616221040j:image

※明るさ調整してます。


f:id:zaimokus:20170616221111j:image

実際でかい!(確信)

 

こんなクソでか鐘が突き放題だからおもしれぇよなぁ。

そんなわけで誰もいないことをいいことに卒業検定合格祈願を込めて背面突きをしてから下山。

 

途中、コメダ珈琲に寄り道をして今日のラストツーの最終確認をするためにツーリングマップルを見ながらモーニング。

 

最終確認も終わり自宅に戻った後は卒業検定を済ましいよいよラストツーの始まりや。

ラストツーに駆け付けてくれたのは友人のヤマハ兄弟。

ホント良い友人をもててウレシイ…ウレシイ…(ニチニチ)

400Xを引き渡した後はタンデムで自宅まで送ってもらうのだから(屑)

 

ルー↑ト↓
f:id:zaimokus:20170616222240j:image

ラストツーを飾るは能登半島

全部回ると流石に時間がないので絞って千枚田、見附島、能登島を回る。

それでは、でっぱつ!

 

まずは無料高速道路で七尾城山ICまで行き、折り返す。

うん、能登方面はクッソ雨雲がいるし途中も若干雨に合うしやってられるかと引き返すことにしました。

 

能登行くと大体雨にあうのだがこれは酷い。

ラストツーの計画を台無しにした雨雲め、許さんぞ!!

 

と、いうわけで無料高速を走りながら行き先を急遽変更させる。

雲の様子を見るからにどこもかしこも雨雲まみれや。

雨雲包囲網がしかれていたが、唯一雲が(比較的)ない岐阜方面へ向かうことに決定。

 

1時間と80キロ分のガソリンを無駄にして走り慣れたR156を走行。

お昼休憩に丸亀製麺でうどんを食べて更にR156を進む。

 

無難に白川郷に行くのもあれだったので、犬兄貴と一緒に行った境川ダムを思い出し、ヤマハ兄弟に目的地は境川ダムでもいいかと聞くと行ったことないしということでOKを貰えた。

 

R156から外れ、ながーい打越トンネルを過ぎると山に囲まれたダイナミックな景観と境川ダムがドーンと登場。

境川ダムに向かってドンドンと高度を上げているのがわかるくらいの道筋が面白い。

 

そして境川ダムに到着。


f:id:zaimokus:20170616224815j:image


f:id:zaimokus:20170616224847j:image


f:id:zaimokus:20170616224955j:image

気持ちの良い景観に


f:id:zaimokus:20170616225022j:image

相変わらずの透明度。

お魚さんもよく見えて入れ食いできそうですねクォレハ…

 

ヤマハ兄弟もこの場所を気に入ってくれました。

犬兄貴見てるー?ありがとーう!フラーッシュ!!

 

白川郷から30分ほどで着くので白川郷に行く前か後に行くと程よい感じだと思うのでホントオススメゾ。

 

その後、白川郷に行かずにこのまま引き返す。

どうも雨雲が迫っているようなのでまずいと判断。

R156をそのまま引き返すと雨雲にぶち当たりそうだったのでR304経由で帰ります。

 

ちなみに犬兄貴と走った、五箇山トンネル付近の脇道は通行止めの看板が置いてあって大草原や。

 

山中を抜けて城端まで来て五箇山方面を見ると案の定雨雲くんが大量発生していました。

砺波まできてR156に合流し、本日二度目のコメダ珈琲でしばし休憩。

やっぱりコメダの作る珈琲は美味いな(アイスクォクォア)

 

更にレッドバロンに寄ってバイクを見渡した後


f:id:zaimokus:20170616231107j:image

本日のラストツー219.9キロを走り終えて 


f:id:zaimokus:20170616230819j:image


f:id:zaimokus:20170616230841j:image

400Xを引き渡し。

去年の6月30日に新車で納車し今日まで走り続けて


f:id:zaimokus:20170616231046j:image

走行距離は33132キロ。

どこまでも走っていける気がした。

そんなバイクでした。

 

5月26日に査定を受けコケなければ25万と受けてから20日間。

約5000キロほど走ったけどコケなかったんでもちろん25万ですよね!!(ゲス顔)

 

査定の結果は後日ですがタイヤも山が無くなっているし正直下げられていても致し方なしかな。。。

だが、この行動に一切の後悔はない。

 

しばらくツーリング記事はありませんが、400Xのインプレは後日予定しております。

 

最後に店内を見渡すと


f:id:zaimokus:20170616231534j:image


f:id:zaimokus:20170616231545j:image

先日Vstrom1000と見間違えた650くんもうまそうやなぁ~ホンマ。

大型二輪免許卒業検定

本日は大型自動二輪卒業検定に行ってきたゾ。

 

いつもより少し早めに出て教習所に到着。

卒業検定を受けるための手続きと卒業検定のコースが張り出されているのでそれを見るためだ。

今回の卒業検定は1コース。

 

すると一生懸命に張り出されたコースを見て覚えてるOJSNがいたので今日の卒業検定は自分含めて2名かな。

 

トイレも済ませてプロテクターとゼッケンを付けて待機するも落ち着かない。

なんだかんだで緊張している(クソ雑魚メンタル)

 

しばらくするとさっきのOJSNがバイク小屋からCB750を引っ張り出している。

私はNC750で卒業検定を受けるがこのOJSNはCB750で受けるっぽい。

 

そういえばCB750は結局動かせなかったぁとか思っているとOJSNから卒業検定ですかと声をかけられる。

 

ゼッケンにでかでか卒研と書いてあるが、そうですと返事をする。

聞くとこのOJSNは補習2時間追加中だそうで、コースが中々覚えれないらしい。

 

だから先程張り出されたコースを見て一生懸命覚えていたのだろう…ということは今回の卒業検定は自分だけかと気付く(全くいらない話)

 

チャイムが鳴り教官の登場。

あ^~ もうおしっこ出ちゃいそう!(半ギレ)

書面に名前を記入したあと慣らし走行2周…の前に自分トイレいいっすか?

 

先程トイレに行ったばかりだがやっぱ緊張してるってはっきりわかんだね。

トイレから戻ってきて慣らし走行を2周終わらせていよいよ卒業検定が始まる。

 

教官に手を上げて合図しバイクの前後確認。

バイクを立ててスタンドを払う。

左右後方確認(対馬編集)、バイクに跨がり、ハンドルを左右にきったあと前後に動かしサスの確認、ミラーを合わせてエンジン始動。

ギアを落とし、ウインカー出して左右後方確認、右だけ二度見しGO!!

 

障害物は落ち着いて通りすぎ、信号交差点は赤信号なのできっちり止まる。

見通しの悪い交差点もしっかり左右確認。

 

で、ここから課題。

クランクは慎重に行きすぎて速度を落としすぎて最後バランスを崩しかけたが通り抜けてセーフ。

S字は特には問題なし。

 

一本橋に向かう前に他の車がきたのでここはきっちり止まって車を通した後一本橋へ。

感覚的にいつもより早いくらいで抜けてしまったが脱輪せずに行けたしおk。

 

信号交差点は今度は青でスルスル進み坂道発進も問題なし。

急制動のため速度を40キロまで出しブレーキ。

相変わらず停車間際に力が入りリアがロックしてしまいズルズル滑ったが指定の位置までには停止できた。

 

問題のスラロームバイロンにぶつからないように特に慎重にいったがこれもクランクと一緒で低速過ぎてバランスが悪い走行になったが接触なく通過。

 

指示速度の40キロもキッチリ走り、大型から追加された波状路も個人的に問題なくクリアできた。

 

踏切前で停止し左右確認し発着点に戻り停車。

停車後、Nに入れてエンジン停止、後方確認後降車、サイドを立てて教官に終了の合図をして卒業検定は終了した。

 

とりあえず大きなミスも無く終えた事により安堵していると教官がやってきて、クランク、スラロームバランスを崩したこと、急制動でのリアロックがあったこと、波状路に入る前に立って入ると後方確認できていなかったこと等ダメ出しを沢山もらう。

 

あれ!?これもしかしてダメなんじゃないの?

っと思っていたが最後にいつも通りに走れていて良かったですよとボソリと言われる。

いつも通りって…いつもダメ出しされる走りをしているってことやんけ!!

 

不安しかなかったが結果待ち。。。

結果は…合格!

やったぜ!

 

免許交付の資料を頂き早々と教習所を後にしたのでした。

 

6月6日から教習を受け今日の6月16日までの10日間で教習を終えて卒業検定合格までいけました。

 

中免を取っていて大型を取る場合の教習時間は12時限(1段階5時限、2段階7時限)

1段階では1日最大2時限。

2段階からは1日最大3時限。

※ただし、3時限ぶっ通しはダメでどこかに1時間の休憩を入れることを条件とする。

 

最短ルートだと6日間で卒業検定合格になるわけですね。

ただし卒業検定は教習所によって日や時間が決まっていますので最短を狙うなら計画的にして、どうぞ。

 

大型自動二輪教習に興味のある方は少しでも参考になれば幸いです。

以上、短い間でしたがお付き合いいただきましてありがとうございました。

 

ツーリングまみれにやりたいやつは至急メールくれや!

24時間走行し下道まみれでやろうや!

地元ツー

今日は地元ツーに行ってきたゾ。

 

11時40分から教習があったので朝は7時に起床し8時頃から洗車。

 

明日400Xは売却のためバイクショップに引き渡すのでこれが最後の洗車となる。

思えば最初の頃は1時間以上かけて洗車していたが今では1時間を切るようになったんだなぁ(拭き残し、ワックスの塗りムラを見ながら)

 

そんなわけで今回も1時間を切って洗車は終了。

時間もまだあるので乾かしついでの朝ツー。

 

無料高速道路で水を飛ばして道の駅氷見の番屋街へ


f:id:zaimokus:20170615210940j:image

f:id:zaimokus:20170615210704j:image

朝からノルマを達成させる喜び。

 

ちなみにこの道の駅は海沿いにあるのでトンビが飛んでいる。

一度このトンビに襲われたが後ろの死角から獲物を狙うので心底ビックリした記憶がある。

食べ物は屋内で、食べようね!

 

道の駅を後にして海岸沿いを走り続けて


f:id:zaimokus:20170615211246j:image


f:id:zaimokus:20170615211458j:image

雨晴海岸に到着。いいペンキ☆

 

更に海岸沿いを走りR415沿いに展望台があったので寄り道。


f:id:zaimokus:20170615211803j:image

こんなんなってんねや。

路線があるがこれは氷見線というローカル線。

ご覧の通り海沿いを走る路線だ(海が綺麗とは言ってない)

 

その後、高岡古城公園まで走り無料動物園に凸。


f:id:zaimokus:20170615212215j:image


f:id:zaimokus:20170615212311j:image


f:id:zaimokus:20170615212333j:image


f:id:zaimokus:20170615212443j:image

小さな動物園だがのんびりできるので嫌いじゃないし好きだよ。

 

f:id:zaimokus:20170615212610j:image

f:id:zaimokus:20170615212626j:image

過去にこの動物園で飼育されていたが剥製になったクッソ哀れなライオン先輩とオオサンショウウオ先輩オッスオッス!

 
f:id:zaimokus:20170615212544j:image

アッ!(心肺停止)

 

とこぉろぉで(ねっとり)この動物園


f:id:zaimokus:20170615213110j:image


f:id:zaimokus:20170615213128j:image


f:id:zaimokus:20170615213154j:image

流行りものを取り入れるのは嫌いじゃないけど好きじゃないよ(辛辣)

 

ん?


f:id:zaimokus:20170615213307j:image

 


f:id:zaimokus:20170615213333j:image

 

汚いネタに見えるのはわしの心が汚れているからじゃろうか?

 

で、時間も無くなってきたので帰宅。

 

そして教習後は友人とツーリング。

犬兄貴に教えてもらったゆるゆりキャンプ場を早速教えるスタイル。


f:id:zaimokus:20170615214037j:image

これがお○んこが壊れるシーソーちゃんですか…

僕は遠慮しときます(半笑い)

 
f:id:zaimokus:20170615214218j:image

おっp…


f:id:zaimokus:20170615214247j:image

おっぱい!(直球)

 

展望台に移動して


f:id:zaimokus:20170615214401j:image

遠くから自分のバイクを撮る!

 

最後に砺波イオンで鶏天定食を食べて終わり!閉廷!

走行距離は朝ツーと合わせて110キロ。

 

長距離ツーリングが多いわしですがこういうのんびり地元ツーも悪くないと思うわけ。

大型二輪免許教習5(完結)

本日最後の教習に行ってきたゾ。

 

10時限目。

シミュレーターによる危険予知の教習。

教官と30分程雑談をした後にシミュレーター。

 

なお、雑談の中で興味を持ったのは二輪車の免許の取り方について。

 

中免→大型と受けるのと中免を取らずに大型を受けるのでは金額的にはそこまで金額は変わらないとのこと。

 

中免で18時限、大型で12時限の合計30時限に対して中免を取らずに大型の場合は32時限と教習時間の差が2時限分長くなる。

 

しかし、中免→大型と受ける場合は卒業検定が2回あるが中免を取らずに大型の場合は卒業検定は1回と試験代が1つなくなる。

 

これにより最終的にはそこまで金額に差はないとのこと。

 

あと中免から大型に変わって難しくなる課題はスラロームになるそうでそれを聞いてほっとしたゾ←スラロームパイロン倒しまくってる人。

 

アクセルワークが難しくなるそうで、リアブレーキを上手に使わなければスムーズにはいかないとのこと。

 

うん、リアブレーキ使ってなかったしアクセルもろくに怖くて開けれない、チンカスに…俺、チンカスだった…

 

ドン☆

 

で、シミュレーターの方はトリッキーな動きをする車や人々相手に超低速で対応し10時限目はシュー了。

 

11時限目。

慣らし走行後に卒業検定1.2コースを繰り返し練習。

また卒業検定前の慣らし走行を2周することと卒業検定開始後

バイクの前と後ろに立ち異常なしの確認→フロントブレーキをかけながらハンドルも持ってバイクを立てる→サイドスタンドを上げる→左右の確認→バイクに股がる→ハンドルを左右に切る→ブレーキをかけながら前後に揺らしサスの確認→ミラーの位置の確認

と、中免の卒業検定でもやっていたことをすっかり忘れておりましたわ。

 

11時限目も終わりっていよいよラスト。

 

12時限目。

慣らし走行の重要性を教官が熱弁。

卒業検定前に課題はできないのでこの慣らし走行で課題を想定しながら走行しなさいとのこと。

また、一本橋で5キロで走るとするなら慣らし走行では2~3キロで走れば本番では楽に走れるとそんな感じの内容。

そして慣らし走行と卒業検定1.2コースを繰り返し練習し12時限目も終わり。

 

こうして12時限の教習は終わり次回卒業検定を待つのみとなった。

 

大型二輪免許教習4

本日久々に大型二輪免許の教習に行ってきたゾ。

大型二輪免許の教習もいよいよ残す所、6時限。

ほぼ卒業検定のコースを回るだけなので新鮮なネタはありませんが折角なので最後まで書きたいと思いまスゥゥゥゥ…

 

7時限目。

慣らし走行後に回避の教習。

直線を40キロで走行し教官の上げる手旗の方向に回避するという内容。

 

最初に回避の動作をするのに何秒かかりますかと聞かれたので3秒と答える。

暫し沈黙し、とりあえずやってみましょうと言われたのでイキますよ~イクイクッ!

 

ヌッ!ヌッ!ヌッ!ヌッ!(4点バースト)

 

合計4回やって平均1.9秒ほどの反応速度と言われました。

 

その後、卒業検定コース1を繰り返し練習し問題なく終了。

 

教習終了後回避の反応速度の答え合わせ。

教官からショックを受けないでくださいねとワンクッション頂き一般通過兄貴達の平均は1.7秒とのこと(絶望)

 

ここで一時間休憩。

2段階目からは一時間休憩することにより1日3時限教習できちまうんだ!

 

そんなわけで1時間休憩後の8時限目。

 

慣らし走行中、クランクで低速にしすぎてエンスト芋を奉納。

 

卒業検定2コースを繰り返し練習。

コースはこれで覚えれたかな。

 

小休止後9時限目。

慣らし走行後卒業検定1.2コースを繰り返し練習。

スラローム中…

倒したー!

パイロン倒しちゃったぁ!

教官「どうか、しましたか?」

はい!(即答)スラローム中にパイロンを倒してすまったのですが…

教官「パイロンに寄りすぎてるし最初の侵入角度がキツすぎるっピ!」

あはぁ…

 

ここにきてスラローム中にパイロンを倒してしまう事象が2件発生。

スラローム下手杉内?

 

最後に教官から一言。

卒業検定じゃなくてホント良かったね。

 

グサッ!

 

私は負けない!

善光寺ツー

今日は善光寺ツーに行ってきたゾ。

本来であれば犬兄貴と天生峠、楢峠ツーに行く予定だったがどちらも通行禁止のためキャンセルだ(無慈悲)

 

出発は7時…の予定でしたが見事寝過ごして8時起床。

外を見ると雨は降ってはいないが路面が濡れていた。

寝過ごしたおかげで雨をやりすごせた幸運!

路面が乾いてから出発しようと二度寝して結局9時50分に出発(ヘナチョコ)

 

ルー↑ト↓


f:id:zaimokus:20170612205754j:image

 

王道を往くR8から始まり糸魚川からR148で白馬まで南下しr31のオリンピック道路を通ってR19で善光寺へイグッ!

 

帰りも同じルートの予定。

松本経由でぐるりと一周で帰ってくることもできたが今回は時間的にパス。

 

天候は曇りと微妙ではあったが雨が降ってないだけマシと思わなきゃ(使命感)

糸魚川までノンストップで走り続けて時間は12時とお昼時なので銭形で休憩を兼ねてお昼ご飯。


f:id:zaimokus:20170612210617j:image

銭形に来たからにはアレを食べざるを得ない。


f:id:zaimokus:20170612211035j:image

そう、大エビである。

※画像は大エビヒレカツ定食(2080円)

 

この大エビは本当にインパクトがでかいしサオもカリもでかい(確信)

 

完食しご満悦先輩で店を出ると


f:id:zaimokus:20170612211903j:image

 

やべぇよやべぇよ…

今から向かう白馬方面は雨が降っているのは確定的に明らか。

ルート変更し上越まで行きそこからR18で南下しまスゥゥゥ…

上越ルートでも15分程しか変わらないからおもしれぇよなぁ!

 

そして

f:id:zaimokus:20170612215217j:image

無事雨に降られず善光寺に到着。

長野に入ってから快晴とはたまげたなぁ。

 

ちなみに今回停めた駐車場は善光寺第四駐車場、バイクの駐車料金は300円で時間は無制限。

アクセスも良く善光寺まで目の前にある横断歩道を渡るだけで行けちまうんだ。

ただ、表参道までは一番遠くメインである善光寺のご本堂を最初に通らなければいけないゾ。

 

とりあえず周辺を歩き回る。


f:id:zaimokus:20170612220412j:image


f:id:zaimokus:20170612220436j:image


f:id:zaimokus:20170612220510j:image

この香炉からでる煙を身体にこすりつけると無病息災、病気平癒のご利益があるそうなので私も早速こすりつけましょうかねカチャカチヤ…警察だ!

 

f:id:zaimokus:20170612221245j:image

平日だけあって表参道は歩きやすかったですね。


f:id:zaimokus:20170612221454j:image


f:id:zaimokus:20170612221509j:image

○そソフトクリームでノルマも達成させる。

○その味はあんまりしなかったですがソフトは濃厚で(どっちだよ)OCです。

 
f:id:zaimokus:20170612221721j:image

涅槃先輩…どこ…?ここ…?

 
f:id:zaimokus:20170612221759j:image

ハルヒって長野が舞台なんですかね(無知)


f:id:zaimokus:20170612221910j:image

一度通っていますがいよいよご本堂。

ご本堂内は撮影禁止なのでこの先は君達の目で確かめてくれ!

 

善光寺を堪能したのでそろそろ帰りましょうか。

帰りのルートは最初の予定通り白馬経由で帰ります。

きっと白馬の雨も降りやんでることでしょう。

では諸君、サラダバー!

 

しっかり白馬で雨に降られました。

走行距離は410キロ。