酷道299号ツー

昨日は十石峠で有名な酷道299号線に行ってきたゾ。

 

その前に埼玉の友人と会う約束をしていたので先にそちらにイグッ!

 

出発は0時半。

直前まで雨が降っていたが出発直前に降り止む。

やったぜ!雨具なんていらねぇんだよ!(無謀)

 

R8を走って糸魚川から南下し長野まで出てまたずーーーっと南下。

地面は濡れているが雨は降っていないという状況が続く。

友人との待ち合わせ場所、高坂駅に到着。

埼玉に入ってからは青空も見える見える。

友人と合流した後は長瀞駅までタンデム移動。

バイクは長瀞駅に止めれて一日310円でした。

近場の有料駐車場()は砂利ばかりだったのでしっかりした所に止めれたのは嬉しいなぁ。

そこから10分ほど歩いて

阿左美冷蔵金崎本店に到着。

かき氷が有名で一年中かき氷を販売してるゾ。

これマジ?

悲しいなぁ…

でもせっかく来たので食べますけどね!(半ギレ)

なんだこの蛙!?

ヒェッ…

 

店に入ったらすぐにおばあちゃんが受付をしていてそこで注文します。

注文が済んだ後は

室内で食べるか

外で食べるかを決めます。

天気もいいし…

じゃあ室内!(無慈悲)

 

かき氷が出てくるまで待機。

お茶はセルフなので自分で入れます。

おぉ~、ええやん。

蓋を開けて柄杓で注ぐというタイプでした。

湯飲みを持って直接注ぐとダバーして火傷の可能性があるので湯飲みをお盆に置いて注ごうね。

お茶を入れるのに苦戦していると

かき氷のご登場。

でかい(確信)

 

シロップをかけて各種餡子と一緒にお口にinしてください?

美味しいけど美味しい!

白玉はオプションで付けました(デブ)

 

これだけ量があると食べきる前に氷が溶けて底に溜まってしまうと思うのですがそんなことはなかったぜ!

シロップをかけた状態で出てくるのではなく自分でチビチビかけて食べるから溶けないのかな?(素朴な疑問)

 

かき氷を食べ終えた後は長瀞駅まで戻り

観光スポットである石畳まで移動。

自然の力だけでこんな形ができちまうんだからおもしれぇよなぁ?

ちょうどラインくだりの小船がきたのでチケットを購入して突撃しゅる~。

あぁ~。

一番最後に乗ったら一番先頭になってすまったのですが…

後ろに語り部の人がいて長瀞の歴史を聞きながらまったりラインくだりいいゾ~これ。

ん?

流れ変わったな…

アッ!!

 

と、まあ一部流れの激しいところありましたが当日は水かさが少なかったようで水かさが多いときはもっと激しいそうでスゥゥゥ…

台風等で崩れさった岩くん。

自然をそのまま残すスタイル…とかではなくて環境保護か何かで動かせないそうです(うろ覚え)

増水時はあの橋の下1/3まで来るそうです。

溺れる!溺れる!

ラインくだりを満喫しマイクロバスで長瀞駅まで移動。

正直思ってた以上に楽しかった。

シーズン中はあっという間にチケットが完売するというのも頷けるというもの。

 

とこぉろで小腹すかねぇっすか?

じゃけん胡桃そば食べましょうね~。

 

そばつゆに胡桃をドカンと入れてるわけではないです。

ほんのり甘い胡桃が意外にマッチしていてOCです。

見た目ゴマドレッシング(暴言)ですが普通にそばつゆしていますねぇ!

 

〆のそば茶がこれまたOC。

OC過ぎて何度もそば茶を入れてそばつゆが減らない池沼プレイをしてしまう程。

 

お腹を満たした後はバイクで20分ほど移動し

食後の運動(徒歩3分)

途中道がないような気もしますが

秩父華厳の滝に到着。

自然をいっぱいいっぱい感じてください?

 

マイナスイオン()を浴びた後は長瀞駅まで移動して友人とお別れ。

バイクに乗ってみませんか(タンデム)とお誘いしたところ、あ、いっすよ(快諾)と企画したツーリングでしたが友人も楽しんでくれたようでご満悦。

あわよくばバイクに興味が出て購入までいかないかなー(下心)

 

友人と別れた後はR299へ、じゃあ行こうか(暗黒微笑)

隼駅祭りでえめまん兄貴からR299の話を聞いて以来興味のあった酷道だ。

埼玉から茅野方面まで抜けれるので帰りのルートに組込めれて最強やんけ!

 

なお、あるぐれ兄貴と行こうと画策しましたが(屑)時間の都合がつかずに失敗となりました。

そんなわけで一人でイクゾォォォォォ!! 

アェッ!?

一番のお楽しみゾーンは工事により走ることはできませんでした…

じゃあ俺、迂回ルートの舗装林道行くから(不屈の闘志)

全舗装路の快走林道を抜けてきました。

快走路だったので写真はありません。

快速路っぷりは是非自分の目で確かめてくれ!

そして

十石峠に到着!

展望台から。

あ…(察し)

今から向かう方面が黒いですねこれは黒い。

高いところ登るとつい上からバイク写しなくなるねんな…

この看板が酷道を物語ってくれますね。

 

でも今回は一番の酷道ゾーン通れなかったので道中の写真は撮らなくてええか(満身)

 

とか思っていたら十石峠から茅野方面に向かう道は素晴らしい酷道であった。

迂回路に通った舗装林道レベルでとても国道とは思えないのが実に良い!良い!良い!(称賛)

ガッカリしてただけにこれは嬉しい誤算。

写真は工事終わって開通した時にでも改めて撮りに行きたいっすね。

 

酷道ゾーンを通り抜けたら次は名道メルヘン街道になりまスゥゥゥ…

R299は酷道と名道が混在している珍しい国道なんっすねー。

そんな名道も雲の中に入って酷道に早変わりや。

途中進路場にはいなかったが鹿と遭遇して驚きの声をあげてしまった。

その声に驚いて鹿は逃げていったが。

前回の紀伊半島ツーも何気に鹿と遭遇してるしそのうち鹿とぶつかりそう…

流石は国道での標高No2!

雲の上は快晴でしたガハハ!

なお下りでまた雲の中に入った模様。

 

R299も終わり諏訪ICから松本ICまでワープ。

R158に入って

夜の安房峠越えじゃー!(ガンギマリ)

アヒッ!?

まさかの軽トラから先制パンチを受ける。

夜間だし誰も通らないだろうと思ってはいけない(戒め)

 

道中にあった温泉旅館に明かりが点いてました。

日中しか通ったことなかったので気づきませんでしたが営業していたんですね…(暴言)

 

それにしても

ガチンコ静かで

不気味さMAX。

何か出そう(プニキとか)なのでとっと抜けないと…

あれ?

やめてくれよ…(絶望)

霧が出てきてライトが乱反射して何も見えへんやんか!

 

記憶を頼りに慎重に進みなんとか奥飛騨に到着。

生きてる~!!!(歓喜)

 

後はR41で帰るだけで何の心配もないね。

最後の最後に雨に降られる雑魚。

そんなわけでR299ツーは789.5キロで終わり!閉廷!