0泊2日3000㎞九州四端ツー

9月3日~5日で九州四端ツーに行ってきたゾ。48時間内に帰ってきてるので実質0泊2日。いいね?

 

☆出発前日☆

4~6日が連休であったが天気が安定しないので予定を立てれずにいたが九州の晴れ予報を見て九州四端ツーをケツ断。最初の計画では0泊3日下道で考えていたが、今年に入って下道2000㎞ツーしてないしイマイチ体力に自信がなかった(冷静)

 

そこで高速を利用して1日予備日を作り体力が尽きたら一泊しようと考えたのが今回のツーリングである(賢い)調べてみるとETC限定ではあるが6400円で4日間九州の高速乗り放題パスがあったので申し込み。1日で元が取れるってレベルじゃねーぞ!九州旅行に行くホモは高速乗り放題パスを利用して、どうぞ(ダイマ)四端までの道のりはナビ任せでええやろ(いつもの)

 

☆出発当日☆

台 風 発 生。

台風の影響か全国の天気が一気に下方修正(白目)あーもうめちゃくちゃだよ!

が、賽は投げられているんだよなぁ…。雨具を用意して18時にでっぱつ。

南条SAで

これからの雨に備えて雨具にお着替え。

雨の中を突っ切り西紀SAで雨具をキャストオフ。

かわうそ。わしは閉店1分前にギリギリ給油できました(糞迷惑)

宮島SAで給油休憩。

広島らしい店内やこれは…

甘い食べ物とブラック珈琲の組み合わせうき。雨雲レーダーみてる限りだと九州手前でかち合いそうなのでその手前のSAで雨具に着替えればパーフェクト。

ダメです(絶望)SAまで残り5㎞のところで雨に降られて色々と浸水。セナも充電中だったのでコネクト部分が剥き出しでもう気が狂う。雨具に着替えた後九州入り。門司ICで降りて

一応こ↑こ↓が九州最北端…らしい。

見回ってみたけどよくわかんないや!記念碑等はなくなんとも地味であった。

じゃあここから九州四端制覇にかかる距離を測りますね。高速を使って目指すは最西端の神崎鼻。九州内に入ってから雨は止んでいたが

どうせ降られるので雨具はこのまま継続。降られると覚悟を決めたライダーは絶対に折れない!

 

で、降られることもわかっていたのでスマホを箱の中に待避させて音声ナビに頼っていたら佐世保中央IC~佐世保大塔ICを往復する事象が発生して折れそう…

なんやかんやで九州最西端に到着(瀕死)

あら、いらっしゃいとカニさんがお迎え。

駐車場から少し歩くと

最西端の記念碑を大発見!九州最西端は本土最西端も兼ねているゾ。

裏もあるのか…

記念碑の回りはこんな感じ。天気がね…長居する意味もないので次に向かうは九州最南端の佐多岬佐世保中央までは無料高速を使っていくのだが通勤ラッシュに当たってしまった。高速なのに渋滞するのはやめちくり?

途中のSAでお昼休憩。もう雨は大丈夫そうなので雨具もパージ。

朝から熊本ラーメンをキメる。厚切りチャーシューがたまらないぜ!休憩も終わり、いざ鎌倉

の、前に寄り道。こ↑こ↓は道の駅桜島。今回のツーリングで唯一の寄り道でどうしても桜島が見たかったのだ(西郷どん視聴者)

小みかんジュースと

カンパチ丼でお昼。さっき朝飯食ったばかりじゃんと思うが熊本から200㎞近く走ってるし多少はね?カンパチは身がプリプリでOC。アボガドが入っていてとろける~。これに山葵醤油がまた合う。小みかんジュースも濃厚でうまいっ!(うまい)

腹ごしらえも終わったのでいよいよ楽しみにしていた桜島を見ます(道中ずっと見えていたが)

雲かかってんじゃんと最初思っていたが煙だったんすね(無知)

奥に見えるは鹿児島の町並み(多分)

桜島と石碑が一緒に撮れるスポット。今なら観光バスも一緒に撮れてお得!

Vストと桜島を一緒に撮りたいなーと試したがダメ見たいですね…。で、ここでロービームが切れていることに気づく(テデドン)過去に秋田日帰りでもロービームが切れたことがあったが今回もまた旅先での球切れとなった。今後Vストのヘッドライトは20000㎞毎に交換します(半ギレ)ついでにリアタイヤスリップサインがこんにちは。出発前に確認していたが意外と早く剥けたなー(想定外)高速走行が原因やろなー。

気を取り直してもう一つの展望所へ。

ええ力強さやこれは…さっきの展望所では噴火口を見れたがこちらはその反対側となる。見るものも見たので

九州最南端佐多岬に到着。

ツーショットが駐車場から撮れていいゾ~これ。

記念碑から少し進むと立派な施設がありました。

観光案内所。できたばかりなのかすごい綺麗でした。

いたるところに

撮影スポット。熱い最南端推し。力の入り所さんを感じますねい!

ん?

ほーん。観光案内所で展望台までのかかる時間を聞いたら約10分だそうで。よし、止めとこ(無慈悲)

何気に本土の四端もこれで制覇!一枚も証明書はないんですけどね初見さん。

水分補給を済まして最後の四端である九州最東端の鶴御崎へイグッ!

鶴御崎灯台に到着。これじゃ何かわからないね。

フラーーーーーッシュ!!っと、すっかり辺りは暗くなってしまった。懐中電灯はないのでスマホのライト機能を頼りに散策。

ピネ発見!ピネ発見!こうして九州四端制覇をひっそりと達成したのであった。

こちらが九州四端制覇にかかった距離です。桜島への寄り道や多少のガバはありましたが高速を使えば一日で回れる事が証明されたな。

 

で、今回のツーリングの目的も達成したのであとは帰るだけとなった。と、ふと空を見上げると素晴らしい星空。周囲の光が灯台の光くらいしかなかったので星がよく見えたのだ。なお、写真はないです。いいものが見れたと気分良く佐伯ICまで移動。ここから高速で一気に北上!と思ったら佐伯IC~大分宮河内ICまで夜間通行止めとなっていた(絶望)仕方ないので大分宮河内ICまで下道ナビ検索。きっとそんなに距離も離れていないだろう。約50㎞。

あ ほ く さ。

 

それでも下道で行くしかないのでR10で北上。途中アホみたいな豪雨にあって何もかも水没してしまって草もはえない。なんとか夜間工事区間を抜けようやく高速入り。そして

改めて九州最北端に到着。これで一周して来たことになる…なれ!(願望)本来ならターミナルなんでバンバントラックが走ってるなずなんですが時間が時間なので静かなもんです。

九州内での移動距離は1300㎞。活動時間は4時スタートだったので21時間40分となった。それじゃあ諸君、サラダバー!

オッハー!!!写真は福山SA。実は本州入りして即行4連続SA休憩をキメていた。理由は簡単でスイマー(睡魔)が襲ってきたのだ。一つ目のSAでは15分仮眠をとり二つ目のSAでは45分仮眠をとった。3つ目、4つ目は珈琲休憩だ。

そして福山SAではマックが併設されていたので朝マックハッシュドポテトはいつでも注文できるようにしろ!(すき)その後も適度にSAで休憩を繰り返し

0泊2日3008㎞で無事帰宅したのであった。これで四端シリーズは残すは沖縄だけとなったがちょっと難易度高すぎんよ~(指摘)

 

最後に今回給油する毎にレシートをとっておいたのでこれの合計を発表しよう(唐突)Vスト君はハイオク車。支払いは全てカード。また高速での給油が多かったので割高。12枚のレシートの合計は20647円!これに富山から九州往復の高速代が約18000円+九州高速乗り放題パスが6400円で交通費だけで約45000円也。どうじゃ?贅沢なツーリングとは思わんか?やめなされやめなされ長距離ツーリングはやめなされ。でも好きなの。

能登半島一周ツー

今日は能登半島を一周してきたゾ。当初新潟県の魚沼スカイラインに行く予定であったがどうも天気が悪そうなので能登半島一周ツーによし、決まり!能登半島一周に興味ある兄貴は文豪兄貴もしているので

ryo-hateblo.hatenablog.com

ryo-hateblo.hatenablog.com

こっちも読んで窓際に行ってシコれ!

 

出発は4時半だったが寝坊してしまい5時スタート(ガバ)なお15時から雨予報なのでその前に帰宅しなければならない。時計回りに一周するのでR8→R159からのと里山海道能登半島にinして下さい?時計回りに走ると常に海岸線側を走行できて気持ちが良い。

R249途中のコンビニで朝食休憩。路面は濡れているが降られていないので大勝利。朝30分遅れて出発したのが生きたな(こじつけ)

やっぱコメダ珈琲。休憩も済ましてr36へ。ツーマップではおすすめルートであったが狭路だし景観もそこまで記憶には残らなかった(辛口おじさん)R249に合流して続いてr49へ。

 

南ゾーンは狭路の住宅街をただただ走り続ける。北ゾーンはヤセの断崖というスポットがあるが過去に来たことがあるのでスルー(無慈悲)もしヤセの断崖に行くホモ兄貴はR249で北からr49にinするのがおすすめだゾ。

 

r49からまたもやR249に合流し今度はr38へ。

男女滝の撮影スポットに到着。

ん…

そこそこですね。近くに紹介看板が置いてあったので読んでみるとウォータースライダーの紹介もありこれマジ?結構な段差があるように見えるんですがそれは…

次にゾウゾウ鼻の展望台に到着

よし(ペチン)じゃあぶち込んでやるぜ!

(カメラマンの)腕がね…

ツーマップの紹介通り見晴らしは良いと思った(小並感)

ただし駐車場は傾斜があるので気を付けよう、ね。R249に合流して輪島で給油を済まして千枚田へGO!R249を走り続けたがいつまで経っても千枚田に着かない。と、いうか海がいつの間にか右側に見えていてこれもうわかんねぇなぁ。おかしい…こんなことは許されない。

道の駅でブレイクタイム。ナビを使用していなかった悲劇。時計回りに進んでるはずが輪島から反時計回りに進んでしまっていたのだ!往復60㎞ほどのロスが発生してしまった(白目)

こ、これはただのサイダーじゃ…

気を取り直してR249で千枚田

行く前に道中気になっていた鳴き砂へ寄り道。

え、なにこれは…注意書に靴はNGとあったのでスルーしました(ものぐさ)

千枚田に到着。もう少しで収穫時なんやなって。

ここでは塩むすびを食べる。あー、しょっぱくてたまらないぜ!千枚田を出てr28で

道の駅狼煙に到着。禄剛崎灯台までの道のりは結構な傾斜の道を歩かなければいけないので行きません(半ギレ)

豆乳ソフトと

おからドーナツをキメてあとは帰るだけ。見附島や能登島も通る予定だったが60㎞のロスがあったので素直にR249→珠洲道路で帰りましゅ…(雑魚)

途中の能登空港で昼休憩。

能登牛丼定食OCです。後は、のと里山海道→R160→能越自動車道

416㎞で工事…完了です…途中ガバガバのガバってしまったが15時前に帰ることができたのでかまへんか。その後予報通り雨が降りました(したり顔)

白川郷復帰ツー

114514日ぶりにバイクが帰ってきたので初投稿です。前回バイクを預けてエキゾーストバルブケーブルのバックオーダー待ちであった。届くのにおよそ二週間かかるということで二週間後にショップから連絡が来たが…ケーブル二つ必要だけど一つしか届かなかった(デデドン)おかわりするのでもう二週間まっちくり?

 

 

まま、ええわ(寛容)どうせお盆は走れそうになかったし多少はね?そうして待つこと2週間+αで合計1ヶ月が過ぎ…アカン!このままじゃ患者死ヌゥ!と発作が出始めたところで

無事ケーブルとアクチェーターの交換を終えて本日退院したのであった。アクチェーターの費用は保証で無料になった(歓喜)で、天気も良いので友人を誘って復帰ツーリングの始まりや。行き先は復帰ツーをするにはちょうどよい距離の白川郷へ。

R156をひた走り道の駅白川郷でお昼はカレー。OC。なお、こ↑こ↓の道の駅で文豪兄貴が熊うどんを食べたみたいですが僕は遠慮します(半笑い)道の駅白川郷から白川郷は直ぐ近くなのでサクッと到着。

白川郷では飛騨牛メンチカツをキメた。

もちろんデザートも忘れない。

土曜日にも関わらず結構閑散としていた。かの国の影響だろうか。現地の人には悪いが静かな方がすこ。

ニジマスさん!?

一通り見回り川辺で小休止。涼しくはなっているがなんやかんやで30℃超えてるし汗が引くまでまったりと過ごした。

 

帰路はR304経由で帰って解散。1ヶ月ぶりのツーリングで疲れ…感じるんでしたよね?でもそれ以上に充実感のあるツーリングとなった。やはりバイクを…最高やな!

日帰り1100㎞四国ツー

昨日は四国にうどんを食べに行ってきたゾ。北海道から帰ってきてから雨予報続きだったので排気バルブ交換のためにショップにバイクを預けていたのだが前日になって天候が好転。ショップに連絡して排気バルブ交換前だったので急遽引っ張り出してきたってわけ。無理言ってセンセンシャウ!

 

ルー↑ト↓

f:id:zaimokus:20190718155954j:image

実際のルートは画像と違いますが概ね一緒だし多少はね?R8→R27→R175→R9→R312→R2→瀬戸大橋(児島~坂出北)→R11→大鳴門橋(鳴門北~淡路島南)→淡路サンセットライン(r31)→明石海峡大橋(淡路)~各高速(京都東)→R161→R8→R305→R8。

 

基本は下道。神戸、大阪、京都は高速でワープしますのでお覚悟を。都市部は渋滞と信号が多過ぎるってそれ一番言われてるから。

0時スタート。いつもはもっと早くに出発しますが四国のうどん屋が10時開店なのでそれに合わせた結果。

R175でODO60000㎞達成。順調に年間走行距離のペースが落ちてますね…(体力の低下)

瀬戸大橋に到ちゃこ。本州から自走して四国に渡るルートは明石海峡大橋しまなみ海道、そして瀬戸大橋の3ルートがあるんですが瀬戸大橋以外の2つのルートは過去に通ったことがあるのでこれで3ルートコンプリート。成し遂げたぜ!

山間部で小動物の屍を越えてきたクッソ哀れなVストくん。3回だよ3回…夜間走行はどうしても視界が悪くて気付くのが遅れてまうねんな。

ちなみに瀬戸大橋の上が高速道路で下は線路になっているゾ。タイミングが良かったら電車も見れたかも。

与島PAで休憩。

瀬戸大橋は岡山県から香川県に続く10ある橋を総称して呼んでるそうで、それぞれの橋に名前があるので興味のある兄貴は調べて、どうぞ(丸投げ)

ご当地萌えキャラを大発見!高知が一番人気出なさそう(暴言)でも好きなの。それぞれ瞳が渦潮やら両さんの眉毛になっていたりで地域色だしてるんっすね。ハート目がないやん!

開店前に着く予定だったけど30分遅れて到着してすまったのですが…ただ平日且つ朝も早いので(待ちは)ないです。

うどんを食べるために日帰りで四国に来たんだからおもしれぇよなぁ?味の方は…美味いに決まってるんだよなぁ。

 

うどんも食べたので後は帰るだけ…って暑いんじゃい!気温は34℃まで上昇していた。ハーフメッシュじゃ、いやーキツいっす(素)事故った時はお陀仏だが熱中症も怖いのでハーフメッシュは箱にしまっちゃおうね(しまっちゃうOJSN)

 

淡路島にinした後は危険予知トレーニングの始まりや。淡路島南ICを降りたばかりの山道。自分の前に車が走ってる状態でT字路で左折待ちの車が見えた。前の車が通過後即左折してきたのでブレーキ。初心者マークが付いていたが許されざるよ。母親が助手席で運転しているのが娘さん。二人ともめっちゃ笑顔だったので最高に印象に残りました(半ギレ)親方に連絡させてもらうね?15~25㎞の徐行運転が続く。こんなドン亀走行するくらいなら何故あの時無理矢理左折してきたのか。理解に苦しむね(ペチペチ)

 

免許持ってるのかも怪しいくらいおっかなビックリな運転で草もはえない。もらい事故が怖いので車間距離を取る。T字路に到着。スイーツ()車は停車するもウインカーも出さない。車は中央に陣取り。自分は左折したい…が、これ絶対左折しようとすると巻き込まれるやつや!とグッと堪えていたら案の定左折。我慢の限界だったので追い抜きました(全ギレ)

 

ぴえろん兄貴のブログで紹介された

ameblo.jp

阿万海岸海水浴場に移動の際低空飛行する雀が見えたと思ったらドンドン近づいて…パコン!という音がしてぶつかったことを認識…したかも怪しいくらいに驚いてました(照れ)バタバタバタと音がしたのでふと視線を足元に移すと…

???????

 

画像は停車中に撮ったモノだが走行中に発見し状況が把握できなかった。停車して状況確認をしたかったがシフトペダルと車体に挟まってるようにみえたので下手にシフトペダルを動かすと雀が暴れて巻き込むんじゃないかと思いギアを落とさず停車。パニック状態だったのでクラッチを握りながらどうやってニュートラルに入れるか考える…がしばらくしてキーをOFFにすれば良いことに気づく(池沼)エンジンを切ってバイクから降りてセンスタに挟まっていないことを確認しセンスタを立てる。

確認するも正直どうなってるのか全然わからん(ジャガー)

サイドスタンドに挟まってんのかとも思ったが大丈夫そうだった(憶測)のでサイドスタンドを降ろしてお尻をつつくと

無事飛び立っていきましたとさ。シフトペダルも問題なく動きそうなんで改めて阿万海岸海水浴場にイグッ!

阿万海岸海水浴場に到着。

一通り見回ったがイマイチぴえろん兄貴のブログでみた場所とは違うような…

この工事をしている先の方か?おじいちゃんが迫真の監視をしていたので諦めて淡路サンセットラインを通って帰りましゅ…淡路ICから京都東ICまではワープ。途中の西宮名塩SAでお昼休憩。

なぜあんな出来事があった後に親子丼を頼んでしまったのか…これがわからない。休憩後、京都東ICを降りてR161を走っていると強烈な眠気に襲われたので道の駅妹子の郷に待避。今年初の1000㎞ツーなのでまだまだペースが掴めない感じだろうか。しっかり休憩をとって運転再開。すると

やめてくれよ…(絶望)

今日もツーリング楽しかったな~。帰って雨具の準備しなきゃ(現実逃避)

R161走行中に見えた琵琶湖だが黒雲が覆っている箇所だけクッソ黒くて水を吸い上げてるように見えた(幻覚)

雨具に着替えて覚悟を決めろ!

ああああああもうやだああああああ!!(即落ち)信じられないくらいの豪雨で雨具を余裕で貫通。視界もクッソ悪いし対向車に水ぶっかけられるわであーもうめちゃくちゃだよ。しかし

いつしか雨は止みそこには虹がかかるんだよなぁ。雨雲を抜けた先は晴れていたのでメタセコイア並木に寄り道。みそぼん兄貴の構図を参考に

 

 

よし!(ご満悦)

撮りたいものも撮り終えたのでR161→R8→R305でしおかぜラインへ。ここでは夕日を撮るんじゃ、ぐふふ。

ダメみたいですね…残念ながら夕日くんはスパブロされていました。で、このしおかぜラインですが入口前に落石により一部片側一車線と看板が立っていました。その前も電光掲示板ででかでかと予告していがここまで片側一車線はあったけど全て数m先の見える短いものでした。大したことないやんと思っていたら

ん?

あっ…(察し)

応急的な迂回路ができてるくらいのレベルでした(白目)

数年レベルでの撤去作業になりそう(KONAMI)その後しおかぜラインを走り終えてR8を走って

1100㎞で四国日帰り…完了です…

 

そして今日なんですが排気バルブの交換のためショップに預けたら連絡がきて排気バルブの横にある2本のワイヤーの中身が錆びてて毛羽立っているため排気バルブが機能しなくなっているということが発覚。どういう意味?(レ)確かに今回のツーリングでFIランプが常時点灯していたが…ちなみに排気バルブが機能しなくなると高速や低速でパワーが落ちるとかなんとか。僕は特に感じませんでした(不感症)

で、そのワイヤーがメーカーのバックオーダーで8月上旬まで届かないそうです(デデドン)

 

そんなわけでVスト君はそのまま入院となりました。

あ ほ く さ。

北海道プランニングや感想等【完結】

今回は北海道ツーの感想とかとか書いていくゾ。

 

まずはフェリー。乗船してから指定箇所にバイクを置いた後荷物を持って客室にinして下さい?荷物は着替え、サンダル、財布、携帯、充電器等をリュックに入れて移動。一旦出港するとバイクの元には下船時まで戻れないので忘れ物には気を付けよう(注意喚起シリーズ)

 

わしはヘルメットも持っていったのだがただのお荷物になってしまったゾ(池沼)バイク置き場の壁側にはネットが設置されていたので帰りの船はネットの上にヘルメットを置きました(反省)

 

客室はツーリストS(個室部屋)を取ったので乗船前に受付で渡されたカードキーでハイチュウ…ハイチュウ。ベッド一つに机と椅子でシンプル。後は壁掛けテレビがあるがこれは一度も使用しなかった。オートロックなんで荷物とか盗られる心配はない。ただ、ドアの下がガバガバのガバで(防音性は)ないです。あ、そうだ(唐突)船内を見回るのでクソデカリュックくんだけだと勝手が悪いためポシェットやウエストポーチがあると大変便利だゾ。

 

ここまで一つも写真がないわけですが、見返してみると船内での写真は食べ物と酒カス写真ばかりですねクォレハ…(ブロガーの屑)

 

乗船してからは16時間近く船の上に居るわけですがどうにかして時間を潰さなければいけない。スマホでも弄ってれば良いのだが本州を離れるわけだから途中で電波がなくなる(絶望)と事前に友人から聞いていました。スマホに動画や電子書籍をDLしておけば暇が潰せるとアドバイスを受けていたので、よし(ペチン)じゃあぶちこんでやるぜ。

f:id:zaimokus:20190713091251j:image
DL…完了です。しかし、電波は客室では確かに無かったのだがサロンとかに出ると辛うじて2~3本立ったりしていたのでちょくちょくスマホを弄ることはできた。また。飯食って飲んだりまた飲んだりしてたら意外と時間が過ぎるのが早かった(自堕落)消灯は22時だったがアルコールが入っていたのもあり直ぐに寝ることができた。

 

あ↑さ↓。モーニングアナウンスが船内に響き渡るのでこれで起きない人はよっぽど疲れてる人か耳栓して寝てるくらいの人だろう。寝坊の心配はないかな。バイク置き場に移動するのはアナウンスの指示があってからになる。これはトラック、乗用車の後にバイクが出るためであるので大人しく待機。アナウンス後はエントランスでチケットを見せ(QRコードの読み取り)バイク置き場へ移動し荷物を収容し下船の準備。トラックと乗用車がドバーッと出ていくまでそのまま待機。

 

みんな北海道の地に早く降りたいという気持ちがビンビンに幹事長。所狭しの車両甲板の上を上手に取り回して出口付近へと待機する。中にはエンジンをかけてやる気満々という方もいる。とこぉろでぇ船内でエンジン音ってめっちゃくちゃ響いて笑っちゃうんすよね。冷暖房も特にないし排気ガスもこもってあーもうめちゃくちゃだよ!そしてようやく北海道の地に到達というわけ。

 

ここからは各日の感想…だがよくよく考えたらもう各エントリー日に書いてありますね(痴呆)と、いうことで各日のザックリ感想とチェックイン後を書いてイキますよ~1919…ヌッ!

 

1日目。小樽→宗谷岬→網走。

・小樽を出て直ぐに太陽が見えなくなった。以降この日は太陽を見ることがなかった(白目)

日本海オロロンライン、エサヌカ線は雨こそ降らなかったが曇り空。魅力を最大限に味わえなかった。

宗谷岬で気温13度!風も強いし拓也ゎ前見えねぇし。7月でも北海道はサムゥイ!グリップヒーターは常時つけっぱなしとなった。

・東北ホモとの出会い。

・雨雲の化身から雨雲を引き継ぎ網走まで雨に降られる。やめてくれよ…

・博物館網走監獄は北海道開拓や受刑者の生活等歴史が学べる。またゴールデンカムイともコラボしていて見所さんが沢山あった。

 

ホテル到着後は雨に降られていたので靴やグローブなどに新聞紙詰め込んだりしてお手入れ。その後お風呂に入ってサッパリしたところで

近場の網走ビール館で

ビールの飲み比べセットと

焼き肉を注文して本日のお疲れ会(一人焼き肉)ああ^~たまらねぇぜ!

最後はラーメンで〆。二回も男汁を出した。

 

2日目。網走→知床横断道路→納沙布岬→札幌。

・路面は濡れていたが天候は曇り。

・知床横断道路で熊に出会う。濃霧も酷く生きた心地がしなかった。

納沙布岬で気温13度…ッッ。北海道の端はどうしてこう寒いのか。

・ようやく晴れ間が見えてきた。

・札幌気温34度。寒暖差あり過ぎィ!?

 

ホテルにチェックイン後はシャワーしていざ鎌倉。

札幌タワーに

味噌ラーメン。ラーメンは醤油かとんこつばかり注文していたんですが味噌もありありのありになってしまうくらいに美味しかったゾ。この後ジンギスカン食べに目をつけていた店舗に行くも行列だった(瀕死)あああああああ(土曜日だってこと)忘れてたぁぁぁぁぁ!路頭に迷っていたがTwitterでホモブロガーの兄ちゃんにお握り屋を教えてもらったのでやるかぁ!(UDK)

こちらクリームチーズおかかになっております…食べてみると美味いんだなこれが。

ちょいのみセットの三品。どれも美味!

ここにきて初アルコール。染みる!ありがとうホモブロガーの兄ちゃん!路頭に迷わずにすみました。

すっかり暗くなってしまった。

札幌駅。そのでかさに驚いた。

でかい(確信)

JRタワー展望台からの夜景。日本三大夜景と呼ばれていて納得の景色である。すっごぉい…

夜景も見終わったのでこの日は餃子で〆。もちろんお酒もセット最強タッグの完成じゃ。

札幌時計台。ライトアップもされていて綺麗。(周りはビルに囲まれているが)

やはり北海道一の都市札幌。来て良かったとホテルに戻って就寝(ご満悦先輩)

 

3日目。札幌→富良野→函館。

・札幌は曇りだったが富良野は快晴。敗北を知りたい。

・東北ホモと再び再開。北海道を時計回りと反時計回りで走りあっていたらまた会うんだからおもしれぇよなぁ?

富良野での観光は天気も良くてサイコ…サイコ…

・函館って札幌の直ぐ下にあるイメージだが糞遠いゾ

・函館に近づくに連れて天気も曇りに…

・北海道第二の都市函館は意外と素朴な港町だった(神戸みたいなのを想像してた)僕は好きです。

 

五稜郭タワー観光後にホテルにチェックイン。大浴場は夜入るのでシャワーしたあと観光だ!

赤レンガ先輩オッスオッス!

ここでお土産を買い漁ったんや。

お土産も買ったのでビールビール。ビール持ってきて!

近くにあった回転寿司屋でマグロ三昧。

イクラ乗っけ!と食べるも正直言って富山と変わらないかも(暴言)※なお翌日海鮮丼を食べて†悔い改めて†

その後別の店で待望のジンギスカン。美味しいけど、美味しい!…自分で焼いて食べたかったなぁ(我儘)

ここでもビールをしこたま飲んだ。ホテルに帰って大浴場でサッパリした後に食べた無料アイスキャンディーがまた美味かったのだった。

 

最終日。函館→白神岬→尾花岬→小樽港。

・白神岬までの天気は曇り。また白神岬での強風はぱないの!

・以降は天気も晴天。気持ちよく海岸沿いを走る。名道とは言えないがのんびり走るには道南の西側はいいかもしれない。本当に何もないけど。

・尾花岬までの道はなし。折角の最西端なんだからもっと力入れて、どうぞ。

 

で、小樽港に到着。乗船手続き等は新潟港で培った知識でスムーズになりました。

出港前の一杯。今日はもう乗らないからね。

サラダバー北海道!ホントに本当に楽しい4日間であっという間の4日間だった。

夕食は船内レストランでザンギとビーフカレーそしてグラスビールを添えて。

ビール片手に夕日を見ながら黄昏る。どこからどう見ても酒のみおじさんである。

 

以上が北海道ツー各日の感想とホテルチェックイン後になります。

 

で、北海道一周を完走した感想ですが

・7月の北海道は場所によってはクッソ寒い。防寒は絶対必要。

 

・海岸トレース等下道のみと拘りがなければ高速道路がクッソ便利(特に札幌~釧路、札幌~函館、札幌~旭川)ETC限定だが乗り放題パスがあるので使って、どうぞ。

 

・信号の少なさとロングストレートな道で燃費良好。でも限界チャレンジをするのは申し訳ないがNG。わし(53)は大体250~350㎞くらいで給油してました。GSは本州よりも少ないが、思ってたよりあった(どっちだよ)ただ24時間GSは滅多にないので夜とか朝走り出す人は事前にガソリンは満タンにしときたい。

 

・荷物は着替えが一番嵩張った。ものぐさなので全日程分着替えを用意していたがお土産を買うと箱が閉まらなくなったゾ(当然の結果)結局リュックを背負っての走行になってしまったが3日分の着替えを洗濯して回すのがちょうどいいかなと思った(小並感)

 

・放牧されている牛を見るたび乳牛虐待漫画を思い出してしまうのどうしてくれんのこれ?

 

・Vスト1000XTの4500~5000回転に達する際にブロロロロロロ⤴️という迫真の咆哮音と共にマイルドな加速をするのが何度も味わえてほぼイキかけました

 

以上です。北海道から帰ってきて数日経ちますがもう北海道に行きたくなっとる!(ホモガキ)

北海道プランニングや感想等

北海道を一周完走した感想やプランニング等々書いてみるテスト。

 

まず北海道ツーのプランニングから始めまスゥゥゥゥ…最初は当たり前田のクラッカー(激ウマ)だが日程を決める。わし(53)は休日を6連休取ったので北海道の滞在日は4日間になる。これはフェリーの往路と復路で2日使うからである。本当は1週間以上欲しかったんだけど周りの目がね…

 

日程を決めたらフェリーの予約。北海道と本州は陸路が繋がっていないのでバイクで行こうとするとフェリーを利用せざるを得ない。富山から北海道行きのフェリーに乗るとしたらやっぱり、僕は、王道を往く、新潟港ですか…

 

新潟港からは二種類の航路があり小樽行きは新潟港を12時出発の小樽4時30分着。苫小牧東行きは新潟港を23時05分出発の苫小牧東17時20分にそれぞれinして下さい?苫小牧東行きに乗ると到着して早々、宿に泊まることになるので申し訳ないが苫小牧東行きはNG。そんなわけで小樽行きを予約。帰りのフェリーも予約しますよ~するする…ヌッ!(往復割引)

 

次に目的を決める。本州、四国の四端を制覇しているので北海道も四端制覇したい…したくない?北海道四端制覇すると北海道一周がセットになってこちら大変お得になっております…もうこれやるっきゃナイト(頭がハッピーセット)

 

目的も決まったので行程と宿を考える。野性動物のサイドアタックが怖かったので夜走りはなし。高速乗り放題パスを購入して使えるところは全部高速(時短)。7月なので日が出て沈むまでを4時30分~19時30分で考えて一日走行時間は最大で15時間(休憩を考えない屑)宿泊は全ホテルの石油王スタイル。弾丸ツーになるであろうしゆっくり休める環境が欲しいため。

 

初日は4時30分に小樽港着。下船できるのは10~20分かかるらしい(最初にトラック、乗用車、バイクの順に下船するため)多めに見積もって5時に、よーいスタート(棒)で、時計回りで走るか半時計回りで走るかの選択が出てくるわけですが。道南の方ってあんまり名道って聞かなくて、笑っちゃうんすよね(暴言)最初からクライマックス(モモタロス)で楽しむためにもやっぱり時計回りで日本海オロロロロロロンラインを走って北海道最北端宗谷岬を目指すのは最高や。

 

小樽から宗谷岬が約350㎞。下道50㎞を1時間で考え途中まで高速使うため6時間と計算(休憩無し)11時くらいには着いてるな(慢心)宗谷岬に着いたら次は最東端の納沙布岬を目指すので南東へ。途中にエサヌカ線があるのを大発見!画像とか調べてるとエサヌカ君もホンマ美味そうやな~。ルート的にもロスは少なそうなのでエサヌカ解体ショーの始まりや。

 

そして初日の宿を網走か知床で迷う。これは2日目に知床横断道路を走りたいので、できるだけ知床横断道路の近場に宿泊したかったためである。初日に知床横断道路に突っ込むと宗谷岬を経由にするとどう頑張っても日没以降になり熊の餌不可避。

 

知床まで行けば翌日のスタートは楽になるが到着して即寝みたいな感じは流石に味気ない…せっかく北海道に来たからには観光要素も入れたい(ホモは欲張り)網走監獄博物館にも行ってみたかったので初日の宿は網走によし、決まり!小樽→宗谷岬→網走が初日のルートとなった。

f:id:zaimokus:20190711001856j:image

本当に観光できるんですかね…(当然の疑問)

 

2日目の行程。網走から知床横断道路を経由して納沙布岬で270㎞ほどで6時間。日の出を考え4時半スタートで11時前には着くやろ───後は摩周湖、阿寒湖周辺を観光して釧路辺りで宿泊やな─────

 

だがこの通説には疑問が残る。

北海道まで来て札幌を外すのはやはり勿体なくないだろうか?情報紙を読んでるとジンギスカンも札幌推しだし札幌ラーメンもある。3日目に札幌宿泊でいいじゃんアゼルバイジャンとなるがそれをすると最終日に700㎞近く走らなければいけなくなるし小樽17時のフェリーに間に合わない(致命傷)やめなされやめなされ無謀なプランニングはやめなされ。

 

そんなわけで摩周湖観光をなくして納沙布岬から一気に札幌まで進むゾ。襟裳岬はホモブログを参考にするするのスルー(無慈悲)こうして網走→知床横断道路→納沙布岬→札幌ルートが完成や。

f:id:zaimokus:20190711001920j:image

札幌到着を17時くらいとみて札幌で観光する時間はあるでしょ。ジンギスカン・札幌ラーメン・夜景が情報紙で目についたのでこの3点は押さえるゾ(届かぬ想い)

 

3日目は函館を目指す。と、言っても札幌から函館は約310㎞で4時間ほどで着いてしまう(高速利用)10時に出発しても14時到着だ。それじゃあ函館に行く前にどこか観光をすればいいじゃないかと目に入ったのが富良野にあるファーム冨田。ちょうどラベンダーの見所さんであり周辺には青い池、しろひげの滝、ジェットコースターの路、と観光もばっちぇ出来ますよ!

ファーム冨田の開園時間が8時30分。札幌から美瑛経由でファーム冨田までが180㎞で2時間30分。出発は6時前を目安。10時半までには富良野を出て函館へ行き五稜郭タワーを観光後チェックインという流れになるのでルートは札幌→富良野周辺観光→函館とオーソドックス。

f:id:zaimokus:20190711001945j:image

よし、この日は観光日だな(白目)

 

最終日。この日は何も考えず残った四端を目指す。函館→北海道最南端白神岬→北海道最西端尾花岬→小樽港

f:id:zaimokus:20190711002012j:image

フェリー出港の時間があれば小樽周辺観光も視野に。そして悪魔合体させたルートがこちら。

f:id:zaimokus:20190711003124j:image

経由が多すぎて全部入りきらなかったので若干違うとこもあるが概ねこんな感じ。外周トレースの方がすっきり一周となりますが北海道まで来て観光しないのはやり杉田ホモ和。

 

行程と宿も決めたのであとはホクレンフラッグを集めるために販売箇所をホクレンHPで確認。

ホクレンフラッグは全4種類。発売箇所によって種類が違う。またフラッグはなくなり次第販売終了となるので国道沿いとか人気箇所だとあっという間に売り切れてしまうらしい。ただ販売は7月1日からなので正直売り切れは心配してませんでした(王者の風格)

 

で、ここから完走した感想やフェリー、各日の感想を書こうと思ったがクッソ長くなってしまったので一旦終わり!閉廷!

北海道ツー4

本日北海道ツーの最終日。気合い入れていくぞぉぉぉぉぉぉぉぉ!!

ぁぇっ!?の前に近くに朝一があったのでブラブラ散歩。客引きにホイホイ連行されて

朝から海鮮丼!ああ^~うめえな!店を出て直ぐまた客引きに捕まり朝一でメロンを買ってしまったゾ。俺ね…もう逃げる!

f:id:zaimokus:20190708191923j:image

それじゃあ最終日よーいスタート(棒)最初の目的地は北海道最南端である白神岬。R228で南西へ移動して

はい、到着ぅ!函館から約70㎞。昨日行けたら行こうと思っていたけど往復140㎞はチェックイン時間壊れちゃ~う!

石碑以外なんもねぇ!防風とかないし風強すぎてバイク倒れるかと思ったゾ(真顔)

ぼんやり奥に見えるのが青森県の竜飛崎。過去にあそこから北海道の地を見ていつかイキてぇなぁー俺もなーと思っていたが…想いが叶ったぜ!次に北海道最西端の尾花岬に向かいます。

正直ここまで天気が微妙でしたがようやく青空が見えてくれました(歓喜)気分よく走れてウレシイ…ウレシイ…(ニチニチ)何より海岸沿いは風が強いし気温も低かったので太陽光がありがたいですね…これはありがたい。


なんだこの透明度は。たまげたなぁ…

そして尾花岬への入口に到着。尾花岬への道はないそうですがここからいけるみたいですよ(すっとぼけ)試しに入口から少し先を見てみましょう。

あっ(察し)詳しくは調べて欲しいが岬に行くまで何ヵ所か難所を越えていかなければいけません。あと岬に着いても(石碑は)ないです。最西端だけどうしてこんな不遇なのかこれがわからない。

 

岬までは流石に行けないので最西端はこれで制覇ということで一つ(妥協)そんなわけで最北端(宗谷岬)最東端(納沙布岬)最南端(白神岬)最西端(尾花岬)の北海道四端をコンプリート!成し遂げたぜ!あとはフェリーに乗るために小樽港へと向かいまスゥゥゥゥ…

途中の道の駅で休憩。北海道の道の駅はシーズンが短いからかコンパクトな所が多くあるように感じました。

休憩を済ませた後はノンストップで小樽港へ。

到着ゥ!本日分の走行距離は
f:id:zaimokus:20190708192822j:image

427㎞。何気に北海道で初のオール下道。そして

f:id:zaimokus:20190708192945j:image

北海道内の走行距離は3泊4日で約2500㎞。これにて北海道一周が達成できました。やったぜ!本州にはないロングストレートな道が多くあり信号も少ないし何より走っていて気持ちええんじゃ ᕙ('ω')ᕗ

 

更に魚!肉!スイーツ!って感じでぇ…食べ物が本当に美味しかった。機会があれば是非また行きたい。どんなに日にちがあっても足りなく感じるぐらいに北海道には魅力がありますあります!ライダーの聖地と呼ばれるのも納得したところで北海道ツーをシュー了させて頂きます。ここまで読んでくれた兄貴達謝謝茄子!